出撃日:7月16日-7月17日
水位:愛知川 如来堂 0.73m
天気:晴、25~30℃程度
メンバー:花鳥家族
昨年に続き、深山キャンプ場に行ってきました。
10:00過ぎに出発、業務スーパーで買い物をすまし、
昼飯は、十二分屋へ
本日の花鳥料理

1000円セット(税込み) かつお醬油ラーメン+豚丼 旨し
で、14:00過ぎに到着

結構、雨が降ってたみたいでテントサイトはビミョビショでしたが、川はたいして増水もしてなくきれいでした。
早速、川遊び、でも寒い…

魚種多様です。

16:30から、BBQ開始
本日の花鳥料理

焼き鳥うまし、一本30円也(業務スーパー安くて楽です。キャンプにお勧め!)
夜は結構雨が降ってましたが、バンガロー借りれたので快適でした。
翌日、カヤックでロール練習!!

の予定でしたが、息子が拒否!

娘がちょっとだけ付き合ってくれました…

予想外の晴天! 川遊びには最高の天気になりました。

シマドジョウ?アミメドジョウ?を3匹お持ち帰り

帰りは、ひのやへ

本日の花鳥料理

永源寺赤こんにゃく刺身 550円(税込み)

鰻重シングル 2530円(税込み)
旨し!
アクアリウムもにぎやかになりました。
出撃日:7月10日
出撃ポイント:神戸市
メンバー:花鳥
釣り部を結成したこともあり、釣りに行く機会も増えました。
ブログにはアップしてませんが、実は最近ほぼ毎週、バス釣りに行ってます。
今回は、新しく買ったリールで挑戦!

私の中では、ちょっと高めのリール。
誕生日プレゼントです。(自分で買って、自分にプレゼント)。
で、朝の5:20に起床し、近所の池へ!

到着は、6:00過ぎ。朝マズメ、眠い。そして、絶対釣れるやろ!!
ほどなくして、トップウォーターセミ的な奴でゲット!

セミは、おいしいんでしょうねー!!
このサイズがたくさん釣れたらエーなーって思っていたら…
ゴンザレス来ました!

丸呑みです。

セミ美味しいんでしょうねー( ゚Д゚)
サイズは52cm、またまた自己記録更新です。
今年は、やたらでかいの釣れてます。自己記録更新2回、怖い… 死ぬかも…
そして、8:00過ぎまでやって、10匹ゲット!
無茶釣れる!超おもろー!
帰りに、選挙行って9:00に帰宅

夜は、バファローズの花火。

子供はどんどん大きくなるなー。
出撃日:7月9日
出撃ポイント:奈良吉野川
水位:1.06m(五條)
区間:堰堤上~天理教(約5㎞)
天気:曇り、豪雨、晴れ
メンバー:ヨットマンさん、ペーさん、テツさん、ハーマイオニー、花鳥
奈良ヨシに行ってきました。
結構雨降ったんですが、水位は全然増えず。
本日は、お久しぶりのヨットマンさんと、ハーマイオニーが登場です。
ハーマイオニー(シホリン)は4年ぶり??
大人数のダウンリバー : 花鳥料理Golden! (exblog.jp)
出撃!ドキドキですね。
堰堤通貨後は、カヤックで
いろいろ、危ないところもありましたが、ひっくり返ることもなく。
カルディアでは、ロールにも挑戦
そして、土砂降り
天理教ウェーブ(唯一遊べます。)
帰りは、肉の大月へ!
晩飯は、ホルモン鍋しましたが、むちゃくちゃ美味しかった。
出撃日:6月18日
出撃ポイント:奈良吉野川
水位:1.06m(五條)
天気:晴れ、30℃?
区間:堰堤上~天理教 5.0km程度
メンバー:ぺーさん、TOMOさん、Tetsuさん、オーリィ、花鳥
奈良ヨシに行ってきました。
本日は、TOMOさんの友人、オーリィも一緒です。
オーリィは、某大学の探検部だったそうですが、川下りは初心者です。そして、探検部らしからぬさわやかな青年でした。
本日は、快晴。むちゃくちゃ暑いのでロールが気持ちよい。
オーリィの雄姿
ヤナシタ
まー、微妙です。
神社下
ダメです。で、脱!
まー、暑かったからねー。
天理マイクロウェーブ
遊べます。そして、ぺーさんも脱!暑かったからねー。
すき屋でご飯食べて終了!カヤックには良い季節になりました。
出撃日:6月19日
出撃ポイント:神戸市長田区
メンバー:Apond PRO、Mmoto、花鳥
またまたバス釣り行ってきました。
リリーパッドが前回よりも広がっていました。
開始まもなく、Apond PRO!

37cmのグッドサイズ。
1時間弱で、3匹釣ってました。
流石Pro!
私と、M motoは当たりもないためコーヒーだけが楽しみです。
コーヒーブレイク後は、私もなんとかキャッチ

クローラーワームのテキサスリグ

ノーシンカーカットテールのチョン掛け
6時過ぎまでやって終了。
Apond PRO 4fish!
花鳥 2fish!
M moto NO fish!